よくある質問
商品の情報や使い方、お手入れ方法などのFAQ集
ABOUT US
女性ならではの健康課題によって
社会活動が制限されることなく、
誰もが自分らしく活躍できる
社会をつくります。
女性の健康には女性ホルモンが大きく関わり、ライフステージによって健康課題は変化します。インテグロでは、まず、生物学的女性の共通の課題である生理と向き合います。
80年以上もの間、生理用品の大きなイノベーションは起きていません。私たちは、生理特有の不快感や不自由さを当たり前のことと捉えて我慢しながら、約40年間毎月訪れる生理期間をやり過ごしてきました。また、生理によってどれくらい自由を奪われているのか、生理は本当に恥ずかしいものなのか、生理用品にどれだけのお金をかけているのか、どれくらいのゴミを出しているのか、あらためて考えてみる機会はなかったかもしれません。
今、月経カップや吸収型サニタリーショーツという新しい選択肢が誕生し、生理が私たちの生活、身体、地球環境に与える影響について語り合える時代になりました。インテグロは、だれもが生理によって自由を制限されるべきではないと思っています。また、生理は決して恥ずかしいものではありませんし、地球環境の破壊の原因になるべきではありません。私たちは、ひとりひとりが持っている生理にまつわる固定概念に気づきを与え、新しい生理ケアの選択肢を提案することで、だれもが自由に自分らしく生きやすい社会を目指します。いち早く新しい生理ケアを始めたユーザーのみなさん、これから始めるみなさん、ぜひ私たちと一緒に新しい時代の扉を開きましょう。
OUR VISION
女性の健康課題を
オープンに語れる環境をつくり、
生理の課題をポジティブに解決できる
商品やサービスを提供します。
VISION 01
生理の一番の悩みは、モレ、かゆみ、ニオイといわれています。月経カップや吸収型サニタリーショーツは、当たり前だと思っていたこれらの悩みから開放してくれます。我慢していたことにチャレンジできるようになったり、やりたいことにもっと集中できるようになります。私たちは新しい生理ケアを通して、女性が自分らしく活躍することを応援します。
VISION 02
生理はいまだ「恥ずかしいもの」とされ、オープンに話す機会はあまりありません。気軽に相談できないことで、嫌な思いをしたり自分の身体を好きになれなかったり。生理をネガティブにとらえてしまう大きな原因は、正しい知識が不足していること。私たちは正しい情報を発信し、気軽に生理や性についての会話ができる環境づくりを目指します。
VISION 03
ナプキンやタンポンなどの生理用品にかかる金額は、毎月平均750円くらい。なんと生涯では約36万円という計算になります。月経カップと吸収型サニタリーショーツは数年間繰り返し使えるので、長い目で見れば最もコスパがよい選択肢です。私たちは繰り返し使える生理用品を提案することで、少しでも女性の経済的負担を減らすことに貢献します。
VISION 04
毎月の生理に使用するナプキンはおよそ25枚。40年間生理があった場合、生涯に12,000枚のナプキンを消費する計算になります。ナプキンやタンポンは約90%がプラスチックで作られており、分解されるには500年かかるといわれています。私たちは月経カップや吸収型サニタリーショーツを提案することでゴミを減らし、地球環境の保護に貢献します。
生理ケア&月経カップアドバイザーが快適に使えるようになるまでサポートします。お気軽にご相談ください。
商品使用歴5年以上。2018年販売開始以来1,000人以上のお客様をサポート。
くわしくはこちら。