
横浜市男女共同参画センター横浜南主催「私の生理と向き合おう」に協賛・参加しました
インテグロでは、2022年12月10日(土)、横浜市男女共同参画センター横浜南主催「私の生理と向き合おう」に協賛参加しました。
MOREインテグロでは、2022年12月10日(土)、横浜市男女共同参画センター横浜南主催「私の生理と向き合おう」に協賛参加しました。
MOREインテグロは、2022年12月10日(土)に開催される横浜市男女共同参画センター横浜南主催「私の生理と向き合おう」に協賛しま...
MORE山陽学園大学(岡山県岡山市)の学園祭にて、看護学部の学生による「生理の貧困」のテーマのブースで、インテグロの月経カップや吸水...
MORE体、心、性のウェルネスメディア「yoi」にて、yoiエディターが愛用している、またyoi注目のフェムテックブランドとして、...
MOREメディア「FRONTROW」にて、ナプキン派だったエディターさんが、月経カップ「ディーバカップ」を2カ月間お試しされ、実際...
MORE書籍『サステナブルに暮らしたい』の著者で、家族でゼロウェストやプラスチックフリーに取り組む服部麻子さんが、月経カップ「スー...
MORE10月11日の国際ガールズ・デーに合わせて、2022年10月7日(金)から10月30日(日)までの期間、母娘で楽しくはじめら...
MORE2022年8月27日に開催を予定しておりました「きて、みて、さわって はじめての月経カップ ワークショップ」ですが、新型コロ...
MORE子どもの教育に役立つメディア「ソクラテスの卵」にて、帰省やレジャーなどイベントのタイミングで、子どもたちの生理がかぶってしま...
MORE